ずっと積みっぱなしだったマスエフェクト2をやっとクリア。1終わったのはいつだったかなんて考えないことにしよう。面白くないから積んでたわけではなく、面白すぎて気晴らしに1時間だけ~という感じで遊べないのが原因。どっぷり浸かりたくなる世界観に魅力的なキャラクター達。どういう選択をしたかで続編のストーリーに影響が出てくるので周回プレイが楽しい。もう1周したいけれども1回起動させたら最低でも3時間くらい続けたりするんでさっさと3にいこうかな。
以下細々した2の感想。ネタバレ注意。
今作1番のショックはリアラが仲間にならなかったことだと思う。主人公女ですが1のロマンス相手はリアラでした。あどけなさの残った感じが可愛らしくてな。2ではずいぶん大人っぽくなっちゃって……苦労したんでしょうね。
変わったと言えばアークエンジェ……じゃなくてギャレス。ジョーカーが『パシリからいじめっ子に昇格』とか言ってたけど本当に変わったねぇ。どうして熱血漢から厨二病に進化したんだ。私も昔のギャレスの方が好きだったよ。彼にも何か色々あったんだろうか。まぁ今のギャレスも好きだけど。
ジェイコブは良いヤツです。それ以上でもそれ以下でもなく。ジェイコブの信頼クエストはきつかった。精神的に。何あの糞親父。信頼クエスト終わってしばらくした頃に『今度シタデルで一緒に呑みましょう』とか言ってくれたのは地味に嬉しい。良い友人です。
ミランダは最初やたらケンケンしてたので正直あんまり好きではなかったです。ちょこちょこ話かけたり信頼クエストやったりしている内に彼女の内面が少しずつわかってきて、だんだん好きになれました。それだけにジャックとのケンカ仲裁できずミランダだけ信頼取り消しになったのは心残り。
ジャック。ちょっとギクッとするキャラデザにびっくりした。乱暴な言動が多いけれど根っこの部分は良い子なんじゃないかと時々思う。男主人公じゃないと見れない一面もあったりしそう。やっぱりもう1周……。
2でも再び仲間になってくれたタリ。今作では各種族のことをしっかり掘り下げていってくれて嬉しい。しかしまさかジェイコブに続きタリの父親までダメ親父とは……。娘との約束を守りたい一心だったんだろうけどね。
グラント。レックスに続く癒しキャラ。『アイ アム クローガン!!』って戦闘中に叫ぶのが可愛くて仕方がない。信頼クエストでレックスに再会できた時は心底嬉しかった。餌をあげると後ろからちょこちょこついてくるヴァレン(アーズ)も可愛い。岩だらけだけどトゥチャンカは天国のようだ。
サマラの信頼クエストは面白かった。いつもと雰囲気も違ったし。サマラとモリンスが戦っている時にサマラを殺すという選択肢が出たんだけど、それを選ぶとモリンスが仲間になってたんだろうか? モリンスよりサマラの方が好きだしまぁ良いか。
モーディン先生。1と同じくアサリ以外の異星人とはロマンスできないと勝手に思い込んでちょくちょく話かけてたら『サラリアンは恋愛感情が希薄』とかなんとか言われ……。え? なんか予防線張られてる?と思ったら今度はケリーとフラグが立ったりして/(^o^)\な状態。最終的にアークエンジェルとくっつきました。いや、だって面白げな選択肢があったからついつい……。
おめめクリクリなセインさん。『シーハ』と呼んでくれたり良い感じの雰囲気になったりしたけど前述した通りギャレスと既にフラグが立っていたためセインさんから「他に想い人がいるんでしょう?」と言われあっけなくサヨウナラ。嘘をつくこともできたんですけどセインさんには嘘つけない。
リージョン。まさかゲスが仲間になるとは思ってもみなかった。頭部のパーツをぴょこぴょこ動かすのが可愛らしい。リージョンを仲間にするクエストを最後の最後にしたのであんまり長く一緒に行動できなかったのが残念。3では他のゲスとも話ができる機会があったりするんだろうか?
まさかジョーカーを操作するクエストがあるとは思ってもいなくて突然始まったクエストにビビる。ジョーカー以外のクルーが全員連れ去られるという悲劇を目の当たりにしたり結構ショックの大きいクエストだった。ただこのクエストでジョーカーとEDIの仲がちょっと良くなった気がしてちょっと和んだ。
特攻任務は無事全員生還しました! ケリー含むクルーの何人かは死亡した模様。進め方次第ではケリー助けられたんだろうか……。一時はロマンスフラグっぽいものが立った仲だったのにorz ちなみにチャクワスさんはご存命です。3でまた会えるでしょうか。
次の3で完結だそうで、ただエンディングに不満があるとかなんとかで海外では騒ぎになってるとかなんとか。DLCでエンディングが追加されるかも?とかいう話は小耳に挟みましたがどうなるんでしょう。とりあえずその内3始めます。
[2回]